丹波鹿が半頭入荷しました。

今回はやや小さめの鹿です。
仏語・Chevreuil(シュヴルイユ)

さばいていくのも結構大変です。

骨の周りのお肉もキレイに削いでいきます。

焼き上がりの塊はこんな感じです。
お肉はやっぱり塊で焼くのが一番美味しいですね♪
今日の一皿の出来上がり♪
丹波鹿のロースト ソースポワヴラード
セロリラブのブリュレとシャテーニュ栗のマディラ煮込み添え
ポワブラードはコショウを使ったソース。ルセットでは濃~い赤ワインでつめています。

鹿肉は脂肪分が少ないので古くから珍重されてきました。
日本では「紅葉(もみじ)鍋」といわれる鍋物が代表的です。
(焼きすぎると硬くなるのでご注意!)