カテゴリ
以前の記事
2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2001年 05月 最新のトラックバック
リンク
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
土佐香美フルーツトマト
2006年 03月 17日
ルセットで使用している高知は夜須町の土佐香美フルーツトマトをご紹介します。 選ばれたトマトの苗は特別仕立て。水分をおさえ、植物の自然の力を極限にまで引き出すので 収穫は通常の1/5くらいに絞られますが、糖度も高く、その風味は感動するほどのおいしさです ●栽培の特徴 全国的にも日照時間が長いという夜須の自然環境を活かし、太陽の光を果実に行き渡らせる「立体栽培」を行っています。また、防根透水シート使用を基本とし、大地と切り離したシート栽培は、土壌汚染の心配もなく、栽培床にはココナツ果実の殻を利用し、有機肥料を中心に育てています。 植物本来の生命力と最高の糖度を引き出すために、水分を微妙に調整しながら育てるには、高度な技術が求められます。しかも天気や刻々と変わる気温、湿度にあわせて、つきっきりで育てています。 ●出荷・品質管理 夜須のフルーツトマトは、食味(硬さ、糖度、酸度)に対するこだわりを大切にしています。生産者は、常に商品であるという意識を持ち、自分が育てたフルーツトマトは、まず自分で食べて味や外観をしっかりと確かめ、さらに糖度も定期的に測り、厳しい目で品質をチェックしています。 選別も全て生産者が行い、内容、外観、鮮度などから的確に選別しています。出荷場での定期的な抜き取り検査も実施しており、各工程における徹底した品質管理を経て、皆さまの元へお届けしています。 また、生産者全員が農薬の安全使用についての誓約書を提出。育てたフルーツトマトに責任を持つ意味で、外箱には産地と生産者を表示しています。 ●おいしい食べ方 夜須のフルーツトマトは、サラダなどにして生で食べるのが最も適しています。 ・ まるかじりする。(果汁が飛び散るのに注意) ・ 4つ切りにして食べる。 ・ 皮が固くて気になる方は、皮をスライスするか、湯むきして食べる。 ・ そのままミキサーにかけてジュースにして飲む。 ●健康そのものフルーツトマト トマトは、南米ペルーのアンデス高原が原産地で、ナス科の野菜です。日本で栽培が盛んになったのは、明治時代の頃からですが、はじめは独特の香りや赤い色のため、敬遠されていました。その後、食生活が欧米化して、サラダやパスタ、調味料(トマトケチャップ)の材料として、食卓には欠かせない存在になりました。 また、トマトにはリコピンという赤い色素が含まれていて、生活習慣病やガンなどの原因になる活性酸素を消すはたらきがあるといわれています。 太陽の光をいっぱい浴びて、大地と切り離した隔離栽培で土壌汚染の心配のない、健康そのものの夜須のフルーツトマト。 脇役になりやすいトマトですが、皆様に一度味わって頂きたいと思います。 最後においしいトマトの見分け方! 天候等の栽培条件により異なる場合がありますが、次の通りです。 ・ 持ってずっしりとした感じ、実のしまったもの ・ へたの反対側の中心から白い線が星のように延びている ・ 濃い赤色 ・ 甘酸っぱい香り
by recette_chef
| 2006-03-17 18:10
| グルメ
|